シンポジウム「次なる感染症危機への備え~新しい政府行動計画が目指すもの~」の開催について

更新日:令和7年1月10日

シンポジウム「次なる感染症危機への備え~新しい政府行動計画が目指すもの~」の開催について

  • 申込期間は終了しました

政府では、新型コロナウイルス感染症対応の経験を踏まえ、感染症危機に対し強靭な社会の実現に向けて、令和6年7月に「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の全面改定を行いました。新しい行動計画の内容を踏まえ幅広く議論し、平時から次の感染症危機への備えについて理解を深めていただくことを目的として、本シンポジウムを開催します。

●日時

令和7年1月10日(金)13時00分~15時00分

●プログラム(予定)

13時00分~13時05分:主催者挨拶(赤澤 亮正 感染症危機管理担当大臣)
13時05分~13時30分:基調講演
13時30分~15時00分:パネルディスカッション

●開催形式

  • 申込期間は終了しました

YouTube Liveによるオンライン参加(事前のお申込みが必要です)

  • お申込み・参加は無料です。

●登壇者(予定)

【基調講演】「政府行動計画の改定:新たなパンデミックに備えるために」

  • 五 十 嵐 隆 
    国立成育医療研究センター 理事長

【パネルディスカッション】

<モデレーター>

  • 福 田   充 
    日本大学危機管理学部 学部長・教授

<パネリスト>

  • 大 曲 貴 夫 
    国立国際医療研究センター 国際感染症センター長
            国立国際医療研究センター 病院副院長(感染・危機管理担当、災害、救急担当)
  • 工 藤 成 生 
    日本経済団体連合会 危機管理・社会基盤強化委員会 企画部会長
  • 齋 藤 智 也 
    国立感染症研究所 感染症危機管理研究センター長
  • 坂 上   博 
    読売新聞東京本社 調査研究本部 主任研究員
  • 杉 本 達 治 
    福井県知事
            全国知事会 社会保障常任委員会 副委員長
  • 鷲 見   学 
    厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部長
  • 奈 良 由美子 
    放送大学教養学部 教授
  • 日 下 英 司 
    内閣官房 内閣感染症危機管理統括庁 内閣審議官
  • 村 上 陽 子 
    日本労働組合総連合会 副事務局長

●お申込み・お問合せ先

内閣官房内閣感染症危機管理統括庁主催シンポジウム事務局
メール:staff@liveup.tokyo