薬剤耐性(AMR)対策ロゴマーク

薬剤耐性(AMR)対策のロゴマークについて薬剤耐性(AMR)対策のロゴマークについて

薬剤耐性(AMR)対策ロゴマーク


薬剤耐性(AMR)対策ロゴマークの紹介

見出し線


◇ 作成の目的
 薬剤耐性(AMR)対策への人々の理解と関心を高め、薬剤耐性対策の推進に資することを目的とし、薬剤耐性対策を実施する機関等が使用出来る、薬剤耐性対策のシンボルとなるロゴマークを作成しました。


◇ ロゴマークの意味
 抗菌薬の効果による病原菌の減少・死滅と薬剤耐性菌の出現・増殖をグラフのイメージで表現 (縦軸:病原菌の数,横軸:時間の経過)

薬剤耐性(AMR)対策ロゴマーク2
  • a. 感染した病原菌が増殖して感染症を発症
  • b. 抗菌薬の効果により病原菌が減少
  • c. 医師などの指示に従い、用法・用量を守って抗菌薬を服用した場合、病原菌は死滅
  • d. 途中でやめてしまうなど、不適切に抗菌薬を使用した場合、薬剤耐性菌となった病原菌が増殖


※なお、「AMR」という文字が隠れて見える、ということも、本ロゴマークのポイントです!

薬剤耐性(AMR)対策ロゴマーク3


ロゴマークの使用申請について

見出し線


 一般の企業・団体が本ロゴマークを薬剤耐性対策の普及啓発活動での活用を希望する場合は、内閣官房内閣感染症危機管理統括庁に使用の申請をし、承認を受けることで、ロゴマークを使用することができます。

  • 報道発表「薬剤耐性(AMR)対策のロゴマークの提供開始について」

  • ◇ 申請の流れ
     ロゴマーク使用開始予定日の3週間前までに次の(1)と(2)の手続きを完了してください。


    • (1)「薬剤耐性(AMR)対策のロゴマーク使用規約」及び「薬剤耐性(AMR)対策のロゴマーク利用ガイドライン」に同意する。
    • (2)「薬剤耐性(AMR)対策のロゴマーク使用申請書」に必要事項を記入し、必要な添付書類を下記宛先まで電子メールで送付、または郵送する(郵送の場合は、封筒に朱書きで「薬剤耐性(AMR)対策のロゴマーク使用申請書在中」と明記する。)。

    以上で申請手続きは完了です。
    申請いただいた内容を事務局で確認し、申請者へロゴマークを電子媒体にて送付します。
    ロゴマーク送付の目安は、申請を受け付けてから1~2週間ほどです。


    ■規約/申請書/ガイドライン

    <ご確認いただく資料>



    <申請いただくもの>



    ■申請書及び添付資料の送付先
     〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
     内閣官房内閣感染症危機管理統括庁
     kanboukansensyou@cas.go.jp


    ※留意事項
     本ロゴマーク使用申請書郵送の際には、封筒に朱書きで「薬剤耐性(AMR)対策のロゴマーク使用申請書在中」と明記してください。
     ロゴマーク使用開始日の3週間前までに使用申請書の送付を完了してください。