感染症の発生状況

国では、感染症の発生情報の正確な把握と分析、その結果の国民や医療機関への迅速な提供・公開により、感染症に対する有効かつ的確な予防・診断・治療に係る対策を図り、多様な感染症の発生及びまん延を防止することを目的として、感染症発生動向調査を行っております。
感染症発生動向調査は、昭和56年から開始され、平成11年4月に「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(平成10年法律第114号。以下「感染症法」という。)が施行されたことに伴い、感染症法に基づく施策として位置づけられた調査です。

全数把握と定点把握

感染症法に基づいて、対象の感染症を診断した際に届出をいただくことで、感染症の発生や流行を探知することができ、まん延を防ぐための対策や、医療従事者・国民の皆様への情報提供に役立てられます。
届出の対象となる感染症の種類として、全ての医師が届出を行う感染症(全数把握)と、指定した医療機関のみが届出を行う感染症(定点把握)があります。
全数把握が必要な場合は、周囲への感染拡大防止を図ることが必要な場合、及び発生数が稀少なため、定点方式での正確な傾向把握が不可能な場合です。
定点把握が必要な場合は、発生動向の把握が必要なもののうち、患者数が多数で、全数を把握する必要はない場合です。

速報データ

1~5類感染症の全数把握疾患についての各週の報告数、および当年第1週からの累積報告数を掲載しています。
※累積報告数は再集計されています。

注目すべき感染症について

海外における感染症発生状況について

最新の流行状況

感染症危険情報

国・地域名 日付 件名
ウガンダ、ケニア、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、中央アフリカ、ブルンジ、ルワンダ 2024年8月15日 エムポックスに関する感染症危険情報(レベル1)の発出別ウィンドウで開く

感染症広域情報

感染症スポット情報